×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
9月29日 朝から小雨。
わたしたちは東富士Bというとこに駐車場を借りました(3日間で1万円です)
行ってみて・・・
・・・・
山の中の平らな所で木を切って下草を刈っただけの広大な広っぱ。
しかも整地なんてしてないの。
泥や草むき出し。
区画整理なんてないも同じ。
人が歩くとこも車が走るとこも粘土質の土がむき出し状態。
これ、雨でも降ったらやばいんじゃ~~~?
って 早朝から雨です。(汗)
案の定 足元がすでにぬかってます。
朝5時半から運行するというシャトルバスに合わせて行動。
てか 山のなか無理やり切り開いた粘土がぬかってる街灯もな~んにもない真っ暗な道を
15分位歩いてやっとシャトルバス乗り場。
こりは・・・朝からちょっとしたトレッキングですよっ
予定ではシャトルバスに乗って55分でスピードウェイに到着するです。
フリー走行&予選のある日なのでちょっと早めにいってショップや特設ステージ、
サポートレースみて、、、、たのしみいいいいっ
とか 浮かれてたのは歩き初めて5分位まで・・・。
生半可じゃないよ、この道はっ。
とりあえず始発あたりのシャトルにはスムーズに乗れました。よかった(*'-')
スピードウェイに着くとすっかり雨。
そして極寒。めちゃっくちゃ寒い。
なんと 気温12度とか、、、(汗)
まじでええええええt・・・!
100均で買ったレインコートやポンチョでは無理。
ちゃんとしたF1スポンサーショップポンチョを購入。一番安いのを買って2000円くらい。
しょっぱなから 痛い出費~。
でも これ、買っててよかったです。ほんと。
スポーツ観戦用のポンチョって少し防寒にもなりますし。
お昼過ぎにはどのショップも売り切れ続出だったらしいですし。
ショップ回ってステージ見て、応援グッズもらいまくって(笑)←これが現地観戦の醍醐味ですよねっ(笑)
いい時間になったので 指定席へ

こんな眺めのお席でした。
ちょうど お席についたとこに F1好きな友達からメルが・・・。
「おひさしぶり~~w で 富士ですか?w」
正解です(笑)
こんなお席です~ と上のシャメを送ると
「こ、ここは!もっとも難しいと言われるピットインのシケインじゃないですかw」
さ、さすがですっ(笑)そうです。Q席からの眺めです。
で、雨と濃霧のため午前中11時から予定されてたフリー走行が15分遅れ、されに15分遅れ、、、
むりくり11時30分にフリー走行開始。
・・・と思ったら15分で赤旗。〇rz
結局 フェラーリのキミライコネンは走行できず・・・。::
まぁ、こんな状態じゃぁ、、、ね。

↑先ほどと同じとこからの眺め。
午後の予選には晴れて欲しいです~;;
と祈りつつ つづく(笑)
PR
わたしたちは東富士Bというとこに駐車場を借りました(3日間で1万円です)
行ってみて・・・

山の中の平らな所で木を切って下草を刈っただけの広大な広っぱ。
しかも整地なんてしてないの。
泥や草むき出し。
区画整理なんてないも同じ。
人が歩くとこも車が走るとこも粘土質の土がむき出し状態。
これ、雨でも降ったらやばいんじゃ~~~?
って 早朝から雨です。(汗)
案の定 足元がすでにぬかってます。
朝5時半から運行するというシャトルバスに合わせて行動。
てか 山のなか無理やり切り開いた粘土がぬかってる街灯もな~んにもない真っ暗な道を
15分位歩いてやっとシャトルバス乗り場。
こりは・・・朝からちょっとしたトレッキングですよっ

予定ではシャトルバスに乗って55分でスピードウェイに到着するです。
フリー走行&予選のある日なのでちょっと早めにいってショップや特設ステージ、
サポートレースみて、、、、たのしみいいいいっ

とか 浮かれてたのは歩き初めて5分位まで・・・。
生半可じゃないよ、この道はっ。
とりあえず始発あたりのシャトルにはスムーズに乗れました。よかった(*'-')
スピードウェイに着くとすっかり雨。
そして極寒。めちゃっくちゃ寒い。
なんと 気温12度とか、、、(汗)
まじでええええええt・・・!
100均で買ったレインコートやポンチョでは無理。
ちゃんとしたF1スポンサーショップポンチョを購入。一番安いのを買って2000円くらい。
しょっぱなから 痛い出費~。
でも これ、買っててよかったです。ほんと。
スポーツ観戦用のポンチョって少し防寒にもなりますし。
お昼過ぎにはどのショップも売り切れ続出だったらしいですし。
ショップ回ってステージ見て、応援グッズもらいまくって(笑)←これが現地観戦の醍醐味ですよねっ(笑)
いい時間になったので 指定席へ
こんな眺めのお席でした。
ちょうど お席についたとこに F1好きな友達からメルが・・・。
「おひさしぶり~~w で 富士ですか?w」
正解です(笑)
こんなお席です~ と上のシャメを送ると
「こ、ここは!もっとも難しいと言われるピットインのシケインじゃないですかw」
さ、さすがですっ(笑)そうです。Q席からの眺めです。
で、雨と濃霧のため午前中11時から予定されてたフリー走行が15分遅れ、されに15分遅れ、、、
むりくり11時30分にフリー走行開始。
・・・と思ったら15分で赤旗。〇rz
結局 フェラーリのキミライコネンは走行できず・・・。::
まぁ、こんな状態じゃぁ、、、ね。
↑先ほどと同じとこからの眺め。
午後の予選には晴れて欲しいです~;;
と祈りつつ つづく(笑)
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
え な
性別:
非公開
FF11
Name | enaring |
Server | Siren |
Face | Tar♀ F6B ![]() |
Rank | ウィンダスR10 ![]() |
Job | 暗黒/黒ってどうですか? |
白 | 黒 | 赤 | 学 | 吟 | 召 | 踊 | 暗 | 忍 | シ |
99 | 99 | 99 | 99 | 99 | 99 | 99 | 99 | 68 | 99 |
ナ | 戦 | モ | 竜 | コ | 侍 | 獣 | 青 | 狩 | か |
88 | 39 | 32 | 21 | 13 | 21 | 17 | 6 | 6 | 1 |
木 | 鍛 | 彫 | 裁 | 革 | 骨 | 錬 | 調 | 釣 | |
0 | 0 | 8 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 8 |
学者強化スキル500超えました。
ありがとう。
ありがとう。
2012/12/04 XI-Prof
風邪ひいてないかい?
なんでも車も見れない席もあったそうで(汗
ちゃんと見れてよかったね~^^
あ、走ってないからちゃんとは見れてないのかw
Re:風邪ひいてないかい?
葛根湯飲んでたし(笑)
車見れなかったのはC席で61,000のお席だったと思います。
第一コーナーの飛び込みから抜けるまでが見渡せるという一番エキサイティングなお席という触れ込みだったのに・・・。
買われた方は自由席扱いで5万円の返金だそうです。
納得いかないよね~~~?
自由席でいいなら最初から自由席かうもの。(ノ ゜Д゜)ノ ==== ┻━━┻
海外の方でC席購入された方はどうするんだろう?
富士スピードウェイ内で一切英語表記の説明って無かったんだよね。
マップもショップでも。もちろんスタンドでも。
シャトルバスの最後尾プラカードでさえ、漢字だものっ。
日本人より海外からの観戦者の方が過酷だったろうなぁ・・・と思います。
みなさん、無事に帰れたんでしょうか~~~?
車、走ってても水しぶきと霧でみえませーーーん(笑)
その点で言えばどのお席も一緒かも・・・。
無題
土曜はTVで見てたけど凄い天気だったね。
F1って屋根無いから雨降るとドライバーも大変だよね。
雨の日ってバイクで走っててもかなり見辛いのに、
300キロとか出したらどうなるんだろう・・・
とか考えながら見てたよw
Re:無題
そこのシャトルバス乗り場を使ってた人たちが
全部 わたしたちの使ってたバス乗り場に移動してきたので
混雑ぶりはすごかったです。
雨の中、沼のようにぬかるんだ広場、照明はなし、、、といった
最悪の場所で5時間も並ぶ事になるとは・・・。
何人かのF1ドライバーが今回は「走りたくない」といってたらしいですよ。
それくらい悪天候でした。
もうね、完走した全部の車に拍手しちゃった。
よく走った!って。
無題
夜の10時になっても帰りのシャトルバスが出ないとか、トヨタの横断幕だけオッケーとかのあのレースに(w
ぜひ一万円弁当を食べてみて欲しかった(w
Re:無題
指定の乗り場から2時間も前に出たのに決勝に間に合わないバスが
多数合ったのも本当。
決勝に間に合いそうにない渋滞中バスで
「暴動」がおきて無理やりバスを降りて歩いてスピードウェイに行った人たちが
ギリギリ決勝をみることができたのも本当。
まじめにバスにおとなしく乗ってた人は決勝みれなかったはず。
そして 遅延したバスのうち、遅延証明をわざわざインフォメーションにもらいにいった人だけしか返金されないというトヨタ方式。
さらに 20/67 週くらいで席を立った人しか帰りのバスにスムーズに乗れなかったという、何しにスピードウェイに何万も払って行ったのか・・・。
一万円のお弁当は幕の内だったみたいですが
あまりにも馬鹿にしすぎてて
(多分、F1観戦者はみんなお金もってると思ってるんじゃ?)
誰も買ってませんでした(笑)
つか お弁当、全部1000円以上なんですが?
でも 寒くて誰もお弁当を買う気になれず
夕方には100円とか500円で投売りしてました。
もちろん、投売りになってから買いましたヨ(笑)
夕食用に(笑)